24時間床暖房の電気代
引っ越して2回目の冬。
昨年は床暖房は、タイマーで夜と朝だけつけてました。
今年は24時間つけちゃう?ってことで実験じっけん。
<昨年同月>
●全館 AM4:00~am7:00 PM7:30~PM10:30 32℃設定
使用状況はだいたいこんな感じ。
たまに休みの日は昼間もつけたりしてましたけど。
つけてる間は「加温中」表示がつきっぱなしで、室外機はうなりっぱなし。
常に全開運転だったようです。
室温はうろ覚えですが15℃とかだったかな。
たまに足があったかいなーと思うくらいで、体は寒く、エアコンをしょっちゅうつけてました。
これで電気代は約17000円。
<今年>
使っていない洋室2部屋だけ温水がいかないようにしました。
●洋室2部屋を除く全館 24時間 28度
室温は18℃前後。
エアコンはほぼ使わず。
去年は買ってなかった加湿器を昼間はずっとつけています。
さて、今年の電気代は約22000円。
その差5000円。
旦那との話し合いの結果、5000円ならつけっぱなしだよね~ということに
正直昨年は寒くて床暖サイコー
とは思えなかったのです。
今年はほぼ床暖だけで生活できてるから、大満足です
参考になったら

おうちブログがいっぱいブログ村
昨年は床暖房は、タイマーで夜と朝だけつけてました。
今年は24時間つけちゃう?ってことで実験じっけん。
<昨年同月>
●全館 AM4:00~am7:00 PM7:30~PM10:30 32℃設定
使用状況はだいたいこんな感じ。
たまに休みの日は昼間もつけたりしてましたけど。
つけてる間は「加温中」表示がつきっぱなしで、室外機はうなりっぱなし。
常に全開運転だったようです。
室温はうろ覚えですが15℃とかだったかな。
たまに足があったかいなーと思うくらいで、体は寒く、エアコンをしょっちゅうつけてました。
これで電気代は約17000円。
<今年>
使っていない洋室2部屋だけ温水がいかないようにしました。
●洋室2部屋を除く全館 24時間 28度
室温は18℃前後。
エアコンはほぼ使わず。
去年は買ってなかった加湿器を昼間はずっとつけています。
さて、今年の電気代は約22000円。
その差5000円。
旦那との話し合いの結果、5000円ならつけっぱなしだよね~ということに

正直昨年は寒くて床暖サイコー

今年はほぼ床暖だけで生活できてるから、大満足です

参考になったら


おうちブログがいっぱいブログ村

スポンサーサイト
「G」が出たんですけど(゚Д゚)
黒く不気味な輝きを放ち、周囲の者をパニックに陥れるあの存在…。
そう、そいつはイニシャルG。
思えば引っ越してすぐの頃。
体長1cm足らずの赤ちゃんGを洗面所で発見しました。
そのときもショックだったけど、工事中に外から入ってきてたんだろうと思ってました。
でもまあ念のためコンバットを置いたんですよ。
それ以来ずっと姿を見なくて、最近はキッチンにコンバットをひとつだけ置いてたんですが。
先日そのキッチンのコンバットが10/10まででもう切れてるなーとは思ってたんです。
でもあれ結構高いし、また気が向いたら買おうと思ってた矢先に ヤツ出現 ('A`)
そいつは廊下にひっそりとたたずんでいました。
だんなさんが発見して、急いでゴキジェットを取りに行く私。
1分ほどの激しい攻防戦の末、なんとかやっつけることに成功。
被害はゴキジェットでべったべたのフローリング。
結構でかかったけど、動きは少しトロかったような。
コンバットを食べたやつだったのか、ご近所さんちから命からがら逃げ込んできたやつだったのか。
ともかく家のどこかにGが入り込んでくる隙間があるのかも。
一条仲間さんたち、お宅ではG出ますか?。゚(゚´Д`゚)゚。
なんか対策してますか?。゚(゚´Д`゚)゚。

そう、そいつはイニシャルG。
思えば引っ越してすぐの頃。
体長1cm足らずの赤ちゃんGを洗面所で発見しました。
そのときもショックだったけど、工事中に外から入ってきてたんだろうと思ってました。
でもまあ念のためコンバットを置いたんですよ。
それ以来ずっと姿を見なくて、最近はキッチンにコンバットをひとつだけ置いてたんですが。
先日そのキッチンのコンバットが10/10まででもう切れてるなーとは思ってたんです。
でもあれ結構高いし、また気が向いたら買おうと思ってた矢先に ヤツ出現 ('A`)
そいつは廊下にひっそりとたたずんでいました。
だんなさんが発見して、急いでゴキジェットを取りに行く私。
1分ほどの激しい攻防戦の末、なんとかやっつけることに成功。
被害はゴキジェットでべったべたのフローリング。
結構でかかったけど、動きは少しトロかったような。
コンバットを食べたやつだったのか、ご近所さんちから命からがら逃げ込んできたやつだったのか。
ともかく家のどこかにGが入り込んでくる隙間があるのかも。
一条仲間さんたち、お宅ではG出ますか?。゚(゚´Д`゚)゚。
なんか対策してますか?。゚(゚´Д`゚)゚。

庭のコンクリートを洗う
10月4日(月)。
雨があがったばかりだったので、庭のコンクリートを洗いました。
うちの出窓の下部分。

屋根の銅板から出た青錆がーーー。
デッキブラシでゴシゴシこすります。

うん・・・。まぁまぁかな。
雨があがったばかりだったので、庭のコンクリートを洗いました。
うちの出窓の下部分。

屋根の銅板から出た青錆がーーー。
デッキブラシでゴシゴシこすります。

うん・・・。まぁまぁかな。
テーマ : 片付け・収納・お掃除 - ジャンル : ライフ
我が家のお掃除状況
すっかり涼しくなって、掃除をするのも楽になってきました。
おうちは特に変化はないので(あったら困るけど)、
我が家のお掃除について書いてみましょうか。
ほんとは引越ししたらWeb内覧会をして、
その後はすぐ掃除やインテリアについて書いていくつもりだったんですが
まあいろいろ予定も変わったので、
気が向いたときに気が向いた記事を書く方向でいきたいと思います( *´艸`)
引越しして約1年半。だいたい掃除の流れが決まってきました。
毎日の掃除
・トイレ → 便器をサッとブラシでこする。便座の裏を拭く。(ちょこちょこサボる
)
・洗面台 → 石鹸で手を洗うついでに洗面ボウルを手で洗う。鏡と洗面台を洗濯前のタオルで拭く(朝晩)。
・キッチン → シンクと排水溝を洗う。
・全部屋 → 掃除機をかける。(ちょこちょこサボる
)
・お風呂 → 入浴後、浴槽をサッと洗って水気をふき取る。
毎週の掃除
・月曜日 → そのときの気分。
・火曜日 → キッチン念入り掃除。
・水曜日 → お風呂念入り掃除。
・木曜日 → 床を拭く。
・金曜日 → トイレ念入り掃除。
毎月の掃除
・1日 → 24時間換気の室内排気口(RA)の掃除
そのほかの掃除は気が向いたときにやるようにしています。
これから年末に向けて少しずつ大掃除もやっていくので、またちょこちょこ記事にしますね~。

ありがとうございました♪
おうちは特に変化はないので(あったら困るけど)、
我が家のお掃除について書いてみましょうか。
ほんとは引越ししたらWeb内覧会をして、
その後はすぐ掃除やインテリアについて書いていくつもりだったんですが

まあいろいろ予定も変わったので、
気が向いたときに気が向いた記事を書く方向でいきたいと思います( *´艸`)
引越しして約1年半。だいたい掃除の流れが決まってきました。

・トイレ → 便器をサッとブラシでこする。便座の裏を拭く。(ちょこちょこサボる

・洗面台 → 石鹸で手を洗うついでに洗面ボウルを手で洗う。鏡と洗面台を洗濯前のタオルで拭く(朝晩)。
・キッチン → シンクと排水溝を洗う。
・全部屋 → 掃除機をかける。(ちょこちょこサボる

・お風呂 → 入浴後、浴槽をサッと洗って水気をふき取る。

・月曜日 → そのときの気分。
・火曜日 → キッチン念入り掃除。
・水曜日 → お風呂念入り掃除。
・木曜日 → 床を拭く。
・金曜日 → トイレ念入り掃除。

・1日 → 24時間換気の室内排気口(RA)の掃除
そのほかの掃除は気が向いたときにやるようにしています。
これから年末に向けて少しずつ大掃除もやっていくので、またちょこちょこ記事にしますね~。

ありがとうございました♪
テーマ : 片付け・収納・お掃除 - ジャンル : ライフ